fc2ブログ

「腫れない手術」をめざして

松井です。
ブログをお読み下さりありがとうございます!


いろいろ記事が増えてきて
わかりにくい部分もあるかと思うので
理念的なまとめを書きます。


はじめて読む人はこの記事を読んでくださって、それからいろいろと読み進めてもらえれば、と思います。




「腫れない手術」とは?



僕が行っている手術は「腫れない」わけではありません。

ただし、さまざまな方法、技術を集約して
出来る限り腫れを少なくすることを可能にし
「腫れない」にどこまで近づけるか?をテーマに手術を行っているのです。

「腫れない」を目指した埋没法のお写真集です。(論より証拠、的な)
埋没法のモニター写真集はこちらをクリック



そして世の中には
「腫れる手術」も存在します。
どうしても運体質的な問題によって、という理由で腫れが多くでる方もいるのでしょうが
そうではなく、誰が受けても激しく腫れる、そんな方法があるのです。
ガチャピン状態になってしまうわけです。
ガチャピン状態ってどんな感じ?という内容のブログ記事はこちらをクリックして読んでみてください。


せっかく受けるのであれば、ダウンタイムが少なく、自然な仕上がりの手術を受けるべき、と僕は思います。
そして目に負担の少ないことも重要です。
大きく腫れて悲しい思いをする人がすこしでも減るためのお手伝いにこのブログが役立てば幸いです。


美しい二重まぶたを目指して。
糸を用いる方法である埋没法は、工夫次第で腫れが格段に抑えられるのです。





このブログではそういった腫れを減らすための手法について裏ワザを含めて細かく書いたり
術後の注意について書いたりしています。
また、幅の広い、元に戻らない二重まぶたを求める方のために切開法についても書いています。
あと、僕がどんな気持ちで手術を行っているか、についても読んでもらえれば、と思っています。




ぜひいろいろ読んでみてください。
その上でわからないことがあればメール相談をしてもらってもかまいません。
相談は drmatsui@hotmail.co.jp までお送りください。




以下はナビゲーターです。



こんな熱い思いを持って診療・施術を行っています。
(意外と熱い!?)↓から読んでみて下さい。
僕自身の思っていること、姿勢などについてはこちらをクリック



手術の痛みを減らすことにもこだわっています。
痛みの多い手術は腫れの多い手術である場合も多いです。
↓痛みを減らすための様々なこだわりについて読んでみて下さい。
手術の痛みについての記事はこちらをクリック



二重まぶたラインのかたちについて、平行型、末広型というラインの形があります。
わからない場合↓から読んでみてください。
平行型の説明&写真のブログはこちらをクリック
末広型の説明&写真のブログはこちらをクリック



術後の注意点についてもいろいろ記しています。
アイメイク、コンタクトレンズ、入浴、海やプールなどなどいつから可能か?などといった点です。
↓から読んでみて下さい。
手術後の注意点についてのまとめはこちらをクリック


その他、埋没法にまつわるいろいろな記事についてはこちらをクリック



”切る” 切開系のお写真も豊富に掲載しています。
特に当院は他に比べ、目頭切開を受けられる患者様が非常に多く
「腫れない」を目指した埋没法同様に一つの大きな特徴だと言えます。

切開法については↓から。
切開法についての記事およびお写真はこちらをクリック


目頭切開法については↓から。
目頭切開についての記事はこちらをクリック

目頭切開の症例写真集はこちらをクリック

目頭切開の症例、長期的な結果を追った例はこちらをクリック



その他にも実際に受けた患者様が送ってくださった熱い体験談etc
いろいろな記事があります。
是非お読みください。
スポンサーサイト



「埋没法」

施術の特徴 : 糸を使って二重ラインを出す方法です。

施術のリスク: 元に戻る可能性 ラインが薄くなる  もともとあるラインが残る 糸の結び目が目立つ 糸の感染 左右差  変化が小さい、または大きい

施術の価格 : 9万円+消費税~15万円+消費税(両目)

「目頭切開」

施術の特徴 : 目頭部分を切開して蒙古ヒダを軽減させ整える方法です。

施術のリスク: 傷跡・赤みが残る 左右差 変化が小さい、または大きい

施術の価格 : 20万円+消費税~27万円+消費税(両目)

     

「全切開法」

施術の特徴 : まぶたを切開し内部を処理することで二重ラインを作る方法です。

施術のリスク: 傷跡・赤みが残る まぶたの切開線から下がやや張る まぶたが閉じにくい 変化が小さい、または大きい

施術の価格 : 26万円+消費税~36万円+消費税(両目)

プロフィール

松井彰一郎

Author:松井彰一郎
松井です。

これまで長くの間、さまざまな患者様の目を手術してきました。

二重まぶたの手術について
こだわりを中心によもやま話を書いていきます。


「どうしたら腫れの少ない二重手術が可能なのか?」
それがメインテーマです。
(文は長いですがお許しを!)








質問がある方はお気軽にメッセージをください。



質問は
drmatsui@hotmail.co.jp
までどうぞ。


プライベートブログもあります。
松井ブログこちらから
こっちは普段の雑談オンリーです。



よろしくおねがいします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR